当財団は、山口県において、教育、文化、地域の課題解決、芸術、スポーツの振興・向上のための諸事業の実施や、これらの分野で顕著な成果を上げる学校、団体等へ物品の寄贈や資金の補助を通じて、地域社会及び教育や文化の振興に努めています。
公益財団法人西京教育文化振興財団は、山口県において、教育、スポーツの振興、芸術文化の向上のほか、地域の課題解決のための諸事業を実施することにより、地域社会の持続的な成長に寄与することを目的としています。
公益財団法人西京教育文化振興財団では本年度も下記の通り、助成金交付先の募集を開始いたしますのでお知らせします。
1.応募資格 | ・山口県において、教育、文化、地域の課題解決、芸術、スポーツの各部門で著しい成果をみせ、他の模範となるような学校、団体(非営利団体)を対象としています。 ・当財団で助成を受けられ、間もない場合は対象になりません。 |
---|---|
2.公募期間 | ・一括選考 2022年7月1日〜2022年10月31日(必着) ・随時選考 2022年4月1日〜2022年12月30日(必着) *通常は「一括選考」で応募をお願いします。尚、時期的に早めの選考希望の場合は、「随時選考」で応募をお願いします。「随時選考」は予算枠に達した時点で終了します。 |
3.選 考 | ・一括選考 2023年1月下旬予定 10先程度 ・随時選考 受付月の翌月下旬予定 数先程度 |
4.助成金交付 | ・一括選考 2023年2月下旬予定 ・随時選考受付月の翌月下旬予定(但し、4月〜6月の申請は7月下旬) *各選考の助成金交付先のうち顕著な実績の団体は交付式を行います。 |
5.提出書類 | 令和4年(2022年)度助成金申請書(1)(2) ※申請書はホームページからダウンロードできます。 ※令和4年度助成金申請書(1)(2)」を使用し、団体名・代表者名・住所、活動内容等、必要事項を洩れなく記入してください。 ※選考種別は「一括選考」か「随時選考」のいずれかを☑願います。 ※申請書枠内に収まりきらない場合は、適宜別紙を作成してください。参考資料等は別途添付してください。 ▼助成金申請書のダウンロードはこちらから ![]() ![]() ※ファイルをダウンロードされる場合は、Windows等では、右クリック→「対象をファイルに保存」で該当ファイルを保存できます。 |
6.申請書送付先 | 下記事務局あて送付願います。(メール送信でも可) 【送付の場合】 〒745-0015 周南市平和通一丁目10番の2 西京銀行本店 法人営業部内 公財)西京教育文化振興財団 事務局 宛 (携帯080-6339-3678) 【メール送信の場合】 houei@saikyobank.co.jp |
7.その他 |
|
R4年2月21日付
令和3年度は28団体からの応募があり、15団体を助成することと決定いたしました。昨年度に続き、新型コロナウイルスの感染状況から、今年度の助成金交付式は中止いたしました。
部 門 | 団体名 | 市 町 |
---|---|---|
教育 | 山口県立下関中等教育学校 ダンス部 | 下関市 |
文化 | 島田人形浄瑠璃芝居保存会★ | 光市 |
回天顕彰会 | 周南市 | |
児玉源太郎顕彰会 | 周南市 | |
地域の課題解決 | 特定非営利法人山口ウッドムーンネットワーク★ | 山口市 |
宇部フロンティア大学付属 香川高等学校 | 宇部市 | |
芸術 | サビエル高等学校 | 山陽小野田市 |
岩国Big Sounds | 岩国市 | |
長門高等学校 吹奏楽部★ | 長門市 | |
ジャパンチェムバーフィルハーモニー | 岩国市 | |
スポーツ | 柳井学園 フェンシング部★ | 柳井市 |
一般社団法人山口県ハンドボール協会 | 岩国市 | |
下松市バドミントン協会 | 下松市 | |
住吉工業SBC★ | 下関市 | |
学校法人下関学院 立修館高等専修学校 eスポーツ部★ | 下関市 |
令和3年度は 団体の助成を決定いたしました。
令和3年4月〜令和3年8月に応募のあった下記の3団体に助成金交付を決定、それぞれ助成金を交付いたしました。
部 門 | 団体名 | 市 町 |
---|---|---|
スポーツ | 山口県立柳井商工高等学校バドミントン部 | 柳井市 |
芸術 | 「凪の島」製作委員会 | 下松市 |
文化 | 古代エジプト展実行委員会 | 山口市 |
※なお、一括選考と随時選考で令和3年度までの助成先累計は449先となりました。
西京銀行 法人営業部内
公益財団法人西京教育文化振興財団(事務局 古川)
TEL 0834-22-7664